目標について
1月にこんな目標を立てて、異常な頻度で映画館に通いつめた結果、昨日『美しい星』を観て、めでたく100本達成してしまった。ちょうど半年。正直ちょっとペース上げすぎた・・・と思うけれど、とりあえず有言実行できたので嬉しい。
100本の定義は何でもアリで、精神安定のためにしょっちゅう観ている映画以外は、すべてカウントした。同じ映画を何回観ても良しというルールにしたので、100分の7は『美女と野獣』です・・・・。昔観た映画を観返すのもOKとした。
ちなみに100本観てかかった金額は92,400円です。これでも前売り券やレディースデー、会員ポイント、家族にチケ代をおごってもらう、等をフル活用しており、定価で観たのは4,5回くらいしかない。これを安いとみるか、高いとみるか。。。
今後は、映画は引き続き観ていくけれど、ひとまず満足したので、2017年下半期は何か別のことに挑戦したい。
やってみて良かったこと
興味の幅が広がった
まず一番良かったのが、これ。それまではラブロマンスやアニメ、一部のミニシアター系文芸映画ばかり観ていたけど、100本達成にあたって、今まで見向きもしなかったジャンルに敢えて挑戦することにした。
具体的には、アメコミ、サイコスリラー、カンフー、アイドル主演の青春モノといったジャンルを開拓した。特に「キングコング」や「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のような、アメリカンなエンタメ映画の楽しさがわかるようになったのは良かった。新ジャンル開拓は純粋に楽しいので、引き続き掘り下げていきたい。ホラーや任侠モノにも手を出したいし、非英語圏の映画(ボリウッド等)も理解できるようになりたい。それと日本の昔の映画をもっと観ていきたい。
流血や、人が死ぬシーンに耐性が着いた
これは自分でも結構驚いている。前は時代劇のちょっとした血しぶきも苦手なくらいだったのに、観まくっているうちに、いつのまにか克服していた。今はよっぽどグロテスクじゃない限り平気だし、マフィア映画のような、ガンガン人が死んでいく映画でも楽しんで観ている。慣れってすごい。
2017年上半期ベスト/ワースト5
100本観てみて、いろんな意味で記憶に残っている作品を挙げてみた。ベスト5は過去の超名作などを含むと際限がないので、劇場公開された新作だけにした。ワースト5は、Amazonビデオで観られる過去作も含んでいる。
ベスト5(※新作のみ)
- 美女と野獣
- 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件※厳密には新作ではないけれど、25年ぶりに上映(しかもVHS以降パッケージ化されていない)ということで、新作扱いとした
- LA LA LAND
- キングコング 髑髏島の巨神
- ネオン・デーモン
正直1〜3位は通常の私の好みの範疇だけれど、4・5位は、この「100本」目標が無かったら絶対に観てなかったはず。全然ジャンルは違うけど、どちらも衝撃を受けた、面白すぎて…。5位は「夜明け告げるルーのうた」とすっごく迷ったけれど、わけのわからない異世界へのトリップ体験をさせてくれたという理由から、今回は「ネオン・デーモン」に軍配を上げた。
ワースト5(※旧作を含む)
- 千年の恋 ひかる源氏物語
- 20世紀ノスタルジア
- 無限の住人
- たかが世界の終わり
- セッション
1、2位はとにかく狂っていて、よくこんな頭おかしい映画作れたなと感心する。「ひかる源氏」は意味不明すぎて笑いが止まらないので、ヒマでヒマで仕方ない人だけ、Amazonビデオで見てほしい。3、4はとにかくつまらなすぎて、映画館を途中退場しようか迷うほど退屈だった。

- 発売日: 2016/09/12
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る

- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
鑑賞リスト
以下、100本の内容。
- 座頭市
- 映画妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!
- ブルーに生まれついて
- 変態だ
- 溺れるナイフ
- シネマ歌舞伎 阿古屋
- 2つ目の窓
- マンハッタン
- SUPER FOLK SONG
- 沈黙 サイレンス
- 細雪
- 犬神家の一族
- ネオン・デーモン
- 劇場版カードキャプターさくら
- ロミオ&ジュリエット
- 湾生回家
- 20世紀ノスタルジア
- 僕と世界の方程式
- 千年の恋 ひかる源氏物語
- クラウド アトラス
- 未来を花束にして
- グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状
- ぐるりのこと。
- 王様のためのホログラム
- たかが世界の終わり
- LA LA LAND
- 夢と狂気の王国
- 珈琲時光
- Seventh Code
- ドクター・ストレンジ
- セッション
- LA LA LAND
- ハルチカ
- ラビング 愛という名前のふたり
- 彼らが本気で編むときは、
- At the terrace テラスにて
- ヨーヨー・マと旅するシルクロード
- 劇場版 SPEC 天
- ひるね姫〜知らないワタシの物語〜
- お嬢さん
- レオン/完全版
- モアナと伝説の海
- ダラス・バイヤーズクラブ
- MERU/メルー
- ミッドナイト・イン・パリ
- 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件
- ある公爵夫人の生涯
- ブラック・スワン
- ムーンライト
- 乱 4K
- アメリ
- ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命
- キングコング 髑髏島の巨神
- 夜は短し歩けよ乙女
- 愛のむきだし
- T2 トレインスポッティング
- GHOST IN THE SHELL IMAX 3D 字幕版
- LION/ライオン ~25年目のただいま~
- レゴバットマン ザ・ムービー
- マーズ・アタック!
- ピープル vs ジョージ・ルーカス
- ねこあつめの家
- メットガラ ドレスをまとった美術館
- シン・ゴジラ
- ゴッドファーザー
- ゴッドファーザー PartⅡ
- パリが愛した写真家 ロベール・ドアノー<永遠の3秒>
- 美女と野獣 IMAX 3D 字幕版
- 関東無宿
- 刺青一代
- ゴッドファーザー PartⅢ
- 美女と野獣 吹替版
- 美女と野獣 IMAX 3D 字幕版
- 美女と野獣 TCX DOLBY ATMOS
- 無限の住人
- イップ・マン 継承
- エルミタージュ美術館 美を守る宮殿
- カフェ・ソサエティ
- ドリームガールズ
- 美女と野獣 字幕版
- パーソナル・ショッパー
- 台北ストーリー
- アンタッチャブル
- 夜空はいつでも最高密度の青色だ
- ムーラン・ルージュ!
- 美女と野獣 字幕版
- ヒューゴの不思議な発明
- メッセージ
- 夜明け告げるルーのうた
- サウンド・オブ・ミュージック
- 雪之丞変化
- SING 日本語吹替版
- 俺たちに明日はない
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- 美女と野獣 IMAX 3D 字幕版
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- グッバイ、レーニン!
- 美女と野獣(ジャン・コクトー版)
- 美女と野獣(クリストフ・ガンズ版)
- 美しい星